センター現代文一問一答必修編

賀川は今 解してもらう 流させるところだ。次 一年生としては、主将の背 それは古い暗い風呂場で、次郎 中を流す順番を、さりげなく賀川に ろい背中をこちらへ向けて、一年生がそ 合の自分が、人からどう思われようと、 「そうすべきだ A もとは一個の明るい決心から出たものが、次郎をそういう風 気持ちで見た  『あいつはもとそんな奴じゃなかった。あいつは れで手前は、 「誤解に囲まれて生きるのは仕方がない」と思い込んでやが ないのだ』 と賀川は怒りにかられて思った。 昨日の この小さな 慢ならまだ その上順番を賀川に譲る とで

(注)

2 厚意的

1 一視同仁

稽 けい 古 こ のあとの

傲 ごう 慢 まん は、賀川にとっては、半ば意外、半ば思惑 可 か わ い 愛 いところがある。だが、それは明らかに、考え

― ――――――――――― ― ――――――――――――

風 ふ 呂 ろ 場でこんなことが

却 かえ って 矜 ほこ りを傷つけるのを怖れて、むしろ傲慢に「見える」

分け隔てをしないこと。 「好意的」とも書くが、ここでは作者の表記によっている。

喋 しやべ るわけに 濡 ぬ れた 鬱 うつ 然 ぜん とした肉を畳んでいる。賀川は 怖 おそ れた。しかし次郎はそうしなかった 石 せつ 鹼 けん の泡を、荒っぽく塗りたくるのに任せて

俺 おれ をさえ警戒し、

俺 おれ の自然な感じ方を、 「誤解」と思うようになったんだ。そ

奴 やつ がいないことに気づい

委 ゆだ ねるのを、賀川は実に不透明な

些 さ 末 まつ な事柄で

138

Made with FlippingBook - Online catalogs