化学基礎ゴロゴ

K Ca Na Mg A l Zn Fe Ni Sn Pb

(H) Cu Hg Ag

Pt Au

単体で 存在

融解塩電解で得る 金属単体を 得る方法 空気との 反応性 自然界で の形 速やかに 反応

化合物 ( 単体では存在しない ) で存在 じわじわと反応

ほとんど 反応しない

CO で還元させる 加熱する

イオン化傾向が大きい金属は反応性も高いよ。自然界では単体で 存在できないし、単体を得るために融解塩電解(水なしのドロドロ 融解塩にして電解すること)までしなければならない。 上の表の境目を覚えておくと便利だよ。

K Ca Na Mg A l Zn Fe Ni Sn Pb

(H) Cu Hg Ag

Pt Au

Pb 塩酸と反応して PbC l 2 ( 不溶性 ) ができる  →塩酸に溶けにくくなる ( 表面に不溶性の PbC l 2 がコーティングされるので) 希硫酸と反応して PbSO 4 ( 不溶性 ) ができる  →希硫酸に溶けにくくなる ( 表面に不溶性   の PbSO 4 がコーティングされるので)

 ふどう たい 不動態  表面にち密な酸化膜ができ、  それ以上侵されない状態  (濃硝酸中)

りょうせいきんぞく 両性金属  酸にも塩基にも溶ける

Pb は塩酸・希硫酸には溶けないが、 NaOH には溶ける

これはよく出るよ。不動態になる金属は何でしょう?とか、 両性金属は何でしょう? とか、全部丸暗記ね。

134  参考書編

Made with FlippingBook - Online magazine maker